アクトNEXT
夏休みはクッキングに挑戦しました!
こんにちは、アクトNEXTです。今年の夏休みは、LST(ライフスキルトレーニング)の一環として、子どもたちと一緒にたくさんのクッキングに挑戦しました!
材料を計るところから調理、そして「いただきます」まで、みんなで協力しながら楽しい時間を過ごしました。
いろいろなメニューに挑戦!
夏休みの間に作った料理は、なんと盛りだくさん!
• カップケーキ
• 餃子の皮を使ったミニピザ
• ひんやりゼリー
• ピザパン(強力粉とドライイーストを使い、発酵から!)
• ポップコーン
• ホットケーキ
• かき氷
どのメニューも子どもたちに大人気で、作る工程から出来上がる瞬間まで、笑顔とワクワクがいっぱいでした。
子どもたちの様子
材料を計るときには「これで何グラムかな?」と真剣な表情。生地をこねたり、混ぜたりする時には「おもしろい!」「まだ?」と夢中になって取り組んでいました。特に、ピザパンの発酵では「まだふくらんでないかな?」と待ちきれない様子でのぞきこむ姿が、とても印象的でした。完成して食べたときには、「おいしい!」「自分で作ったの最高!」と大満足の笑顔が広がりました。
活動を通して
クッキングを通じて、子どもたちは
• 材料を計る
• 手順を守る
• みんなで協力する
といった生活に必要な力を自然と身につけていきました。また、自分で作ったものを食べる経験は、大きな達成感と自信につながりました。友達と「これおいしいね!」と声をかけ合う姿からも、コミュニケーションの広がりを感じることができました。
まとめ
夏休みならではの特別な体験として、子どもたちと一緒に「作って、食べて、楽しむ」時間を共有できたことを、とても嬉しく思います。これからも、遊びや活動を通して楽しみながら学べる機会を大切にしていきます。
まだまだ暑い日が続きますが、元気いっぱいに過ごしていきましょう!次回のブログもお楽しみに♪